日ごとひとこま

いいことばかりじゃない40代女。朝のひと読みとして楽しめるようなブログを目指します

実は、親知らずを抜かずに矯正をしています

ブログランキング・にほんブログ村へ

歯列矯正 ’親知らずは抜いてから’が基本?

 

矯正をする際には’親知らずは抜いてから’というのが基本みたいで、『親知らずを抜かずに治療するなんてヤブ医者だ!』みたいな文字を見てはキャーーと耳を塞ぎたくなります。

というのも、私は下に2本、親知らずを抱えながら矯正をしているからです。。

どうして抜いてないのか?その辺を今日は書いてみたいと思います。

Image Description

◎ これまでの経緯

 

 一般歯科で親知らずを抜きたいと申し出た時


レントゲン写真を撮り、悲しそうな顔で医師が言ったこと。

『◯◯さん、ちょっと難しい状況になっていましてね...』とドキドキするような言葉を皮切りに、

『まず、親知らずと奥歯の隙間の骨が溶けてしまっています。』

『それから、親知らずが神経を通っているので、抜くとしても顎に麻痺が残るかもしれません。』

『抜く場合には大学病院などで緊急に対応できる状態で』『ただ、◯◯さんの場合、奥歯を支えている歯茎が溶けてなくなってしまっているので、親知らずがなくなると支えきれずに倒れてしまいます。』と続きました。

つまり、今奥歯は親知らずで何とか支えているけど、なくなると奥歯も倒れてしまうのだそうです。

 

 

矯正歯科でのやりとり
 

そんなことがあったので、矯正歯科を訪れた時にそのまま矯正の先生に伝えました。

するとあっさり、『抜かずにやれますよ』との答え。『今は抜かなくても良いけど、後では抜いた方が良い』みたいなことも言っていましたが、曖昧な感じで始まり、今に至ります。

 

現時点で問題はあるのかというと、目立ったものはありません(間が磨きにくくてしょっちゅう腫れたり出血したりは以前の通りです)が、ひとつ目に見えているのは、”下の歯がきつきつ!””下の歯が入り切らない!”という点。

素人考えですが、親知らずがなければスペースが確保できるのできれいに入るんじゃないか?とは思っているのですが、なんだか大ごとになりそうでこちらかは言えません。

というより、どうせ意見を聞いてくれる先生でもないので指摘してこない限り放置です。問題が起きそうならばその時々で考えて行こうと思います。

でも、抜くとなったら神経のこととか奥歯が倒れることとかちゃんと把握しているのか?その辺りはしっかり確認したいと思います。

 

これから親知らず問題はどうなっていくのか?

トラブルは起こらないのか?

その辺のこともまた矯正の経過の中で触れて行きたいと思います。